上海への留学

ホームページ   >   上海留学   >   大学

同済大学

study-shanghai.orgFeb 22, 2022

同済大学は中国教育部直属の高等教育機関であり、国家「211 工程」と「21世紀に向けた教育振興行動計画」の重点建設大学の一つである。同済大学は1907年に創立され、前身はドイツ人が上海で創立した同済徳文医学堂及び工学堂である。1923年、正式に大学として改名し、1927年、国立大学として認定され、かつては理・工・医・文・法という五大学院で国内外に名をあげた総合大学であった。 1952年、国内土木建築分野で規模が一番大きく、学科種類が一番揃った大学となった。百年の年月を経て、同済大学は理・工・医・文・法・経(済)・管(理)・芸(術)・哲(学)・教(育)という10大学院を有する研究型総合大学となった。

学校がグローバル化を進め、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカ、日本、カナダ、オーストラリア、イタリア、フィンランド、スペインなどの教育、科学技術と経済業界と幅広い協力関係を築いた。中国とドイツ政府の許可を得て、同済大学に「中德学院」と「中德教職員トレーニングセンター」を築き、フランスと協力して「中法工程と管理学院」を築き、中国とイギリス政府の許可を得て「中意学院」をを築き、国際連合環境計画と協力して「同済大学―国際連合環境計画 環境と持続可能な発展学院」を築き、中澳学院など複数の海外協力教育プロジェクトを有している。

同済大学は外国留学生教育を多いに発展し、2021年11月までに、在学中の留学生人数は合計2088人。

教職員について(2021年11月まで)
教育科学研究員2792名、そのうち中科院メンバーが15名、工程院メンバーが23名、教授など正高級教職員1096名、副教授など副高級教職員が1045名。

優位性のある学科チェーンについて(2021年11月まで)
現在同済大学には29の学院があり、82の学部専攻、44の修士学位一級学科授与点、27の実践型修士学位授与点、34の博士学位一級学科授与点、9の実践型博士学位授与点、30の博士号取得後流動所を設けている。国家の重要な科学研究センターの一つとして、本校には95の国家級と省部級重点実験室や工程研究センターがある。産業チェーンと深く結合した学科群と学科チェーン:一組は都市建設と防災学科群であり、四平路キャンパスの建築、計画、土木、橋梁、エネルギー、測量製図、道路、岩土、環境などの学科を集めた。もう一組は現代装備製造業学科チェーンであり、クリーンエネルギー路上交通工具国家工程センターを頼りに、自動車、軌道交通車両、交通工程、ソフトウェア工程、管理、材料、デジタル情報、機械などの学科を集め、国際自動車城産業配置に纏わり、嘉定新キャンパスに入居した。